SSブログ

江之浦測候所 [アート]

前回に続き、杉本博司氏関連です。杉本氏が設立した小田原文化財団が

みかん畑の跡地に作ったという「江之浦測候所」を見学しました。

(画像は10月初旬のもの。台風被害がなかったか心配です。><)

1017江之浦9.jpg1017江之浦13.jpg

測候所といっても気象観測をする所ではなく「劇場(右上)」「海景」
シリーズで有名な写真家・アーティストで古美術商でもある杉本氏が、
自らの原点という相模湾を借景に、考古遺物・古材を使って伝統工法を
継承したり再現した建物や庭、ご自身の作品や収集したものを多数展示
しています。そして、夏至・冬至等の季節の境目には古代文明の遺跡の
ように作品と太陽光が特別な景観を作り上げるのだそうです。(゚o゚;)
1017江之浦18.jpg1017江之浦19.jpg
無人改札の根府川駅からシャトルバスに乗り、坂を少し登った先で、
かつて根津美術館にあった鎌倉・明月院の正門が来館者を迎えます。
1017江之浦4.jpg1017江之浦5.jpg
「ここからは立入禁止という所には止め石が置かれている(左下)
注意事項を聞き、敷地内の地図と作品の解説が書かれた冊子を
頂いたら、帰りのバスの時間まで自由に見て回ることができます。
  『美術館とは祝福されるべき作品と社会との「結婚の場」』で
  『作品にとっては『墓場』』でもあり、『作品はそこで死蔵され、
   触ることのできない聖遺物となる』(杉本博司「空間感」より抜粋)
・・と著書で述べられている杉本氏が、どんな展示をされたのか興味津々。
「数理模型0010 負の定曲率回転面」(右下)等の作品も点在しています。
1017江之浦7.jpg1017江之浦2.jpg
石材の1つ1つにもこだわりがあり、どこを撮っても絵になるのでした。
1017江之浦6.jpg1017江之浦14.jpg
「夏至光遙拝100mギャラリー」と「冬至光遙拝隧道」。その名の通り
夏至と冬至の日に太陽光が真っ直ぐに通り抜けるよう作られています。
1017江之浦3.jpg1017江之浦15.jpg
「光学硝子舞台と古代ローマ円形劇場写し観客席」は未来の遺跡?
1017江之浦12.jpg1017江之浦16.jpg1017江之浦1.jpg
茶室「雨聴天」の掛け軸の文字がお茶目!作業小屋だった所には
5億年前の三葉虫やウミユリの化石など貴重なものがありました。
1017江之浦11.jpg1017江之浦10.jpg
紹介しきれない程作品数が多くて見学時間が足りないのと、予約制なので
ふらっと立ち寄ることができないのが難点ですが、セキュリティ上、仕方
がないのかもしれませんね。。詳しくはHPをご覧下さい。
空間感/杉本博司 スター建築家の採点表 (CASA BOOKS)

空間感/杉本博司 スター建築家の採点表

(CASA BOOKS)

  • 作者: 杉本 博司 発売日: 2011/08/11

nice!(36)  コメント(7) 

nice! 36

コメント 7

lequiche

>> 夏至と冬至の日に太陽光が真っ直ぐに通り抜けるよう

何と! ちょっと宗教的な印象もありますね。
こういうものがあるんだということを知るだけで
大変勉強になります。
by lequiche (2019-11-21 02:02) 

coco030705

こんばんは。
計算されつくした建造物という感じがしますが、とても美しいと思いました。夏至や冬至に訪れてみたいような気がします。
by coco030705 (2019-11-22 23:04) 

うりくま

> lequiche 様
上手く説明できませんが、ちょっとやそっとでは
驚かなくなっている昨今、原始的な感動が得られる
珍しい場所だと思いますし、建築様式や工法を再現
・継承し伝える事も目指しているそうです。冊子で
日本の建築史も学べて勉強になりました(^^)。
「ぶらぶら美術&博物館」で杉本氏に現地で解説を
してもらった山田五郎さんが大興奮していました。

> coco030705 様
トンネルやギャラリーを光が駆け抜ける神々しい
瞬間を見てみたいですね♪。でも人気がありすぎて
予約が取れません(^^;)。杉本氏の写真はU2
のボノのアルバムジャケットや能の背景に使われ
たりしていて、著書も博識なので面白いです。
それと、ゴッホ展を見る前に映画を是非見たいと
思います。ゴッホの視点で見る世界、楽しみです!
by うりくま (2019-11-23 01:35) 

ニッキー

古代文明の遺跡のように作品と太陽光が
特別な景観を作り上げる(°_°)
ゆっくりじっくり見てみたいけど予約制で
なかなか予約が取れないのはとても残念(´・_・`)
早めに予約とっても天気がイマイチで太陽が出てないと
特別じゃない景観ですよねぇ(*_*)

by ニッキー (2019-11-23 11:36) 

うりくま

>ニッキー様
改めて調べたら、冬至や夏至の日は一般の参観とは
別のイベントがあり、申し込みの上抽選、でした。
天気が悪いと見られないので賭けですね(^Д^)。
この日は特別でなく時折小雨が降っていましたが、
それもまた素晴らしかったです。ここまで不便だと
近場の観光客や修学旅行生が紛れこむこともなく
静かで、その人口密度の低さも込みの入場料なのだ
と思いました。円形劇場の石段でサンドイッチを
食べるために来たという人もいるらしいですが、
飲食可なのでしょうか・・(楽しそう?)。
by うりくま (2019-11-23 13:45) 

JUNKO

機会があったら行ってみたいところです。
by JUNKO (2019-11-23 19:26) 

うりくま

>JUNKO様
せっかくの絶景を再現できないのが残念です。
交通の便が悪くキャンセルできないのでハラハラ
しますが、機会がありましたらJUNKO様に是非
撮影して頂きたいです(^^)。
by うりくま (2019-11-23 21:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。