SSブログ

最近読んだ本(2023.10~11月) [本・映画・TV・音楽など]

112501.jpg112504.jpg

10~11月に読んだ本は読み始めたら止まらない、面白くて考え

させられるものばかり。本が読める待ち時間の充実度は120%でした。

112507.jpg112505.jpg              

「青い壺」有吉佐和子
「夜空に泳ぐチョコレートグラミー」町田その子
「ピュア」小野美由紀
「恋の幽霊」町田良平
「流浪の月」凪良ゆう
「草木とともにー牧野富太郎自伝ー」牧野富太郎
「差別と資本主義ーレイシズム、キャンセルカルチャー、ジェンダー、
 不平等ー」トマ・ピケティ/ロール・ミュラ/セシル・アルデュイ他
「数学を愛した作家たち」片野善一郎
「失踪願望。コロナふらふら格闘編」「遺言未満、」椎名誠
「老人初心者の覚悟」阿川佐和子
「認知症の人の心に届く声のかけ方、接し方」高口光子
「認知症の私から見える社会」丹野智文
「時をかけるゆとり」朝井リョウ
「クララとお日さま」カズオ・イシグロ (読みかけです)
写真集「猫の恋」「こねこ」岩合光昭
絵 本「ホテル」「ハートランド」「LONG NIGHT」他多数 黒井健
漫 画「坂本ですが?(1)~(4)」佐野菜見(ご冥福を祈ります)
坂本ですが? 1 (HARTA COMIX)

坂本ですが? 1 (HARTA COMIX)

  • 作者: 佐野 菜見
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2013/09/20
  • メディア: Kindle版

112506.jpg112508.jpg

この後はさいたま国際芸術祭2023について・・。


nice!(35)  コメント(14) 

鷹狩行列 [観光・グルメ・雑記]

takagari21.jpg

暖かく天気が良かった文化の日、旧日光御成街道で

行われた鷹狩行列を見に行きました。

DSC_0411.JPG

続きを読む


nice!(35)  コメント(3) 

プチホテル&レストラン OLD AGE [観光・グルメ・雑記]

OA58.jpgOA56.jpg

今回、「プチホテル&レストラン OLD AGE」という所に宿泊しました。

※詳細はこちらへ。→Kiyosato OLD AGE (hotel-oldage.jp) 

OA13.jpgOA52.jpg

英国のマナーハウスのような、全10室のプチホテルです。

清里駅から徒歩5分。萌木の村にも近く、観光にも便利です。

OA4.jpg

OA16.jpg

OA54.jpgOA53.jpg

建物に面したイングリッシュ・ガーデン。銀杏と秋薔薇が見頃を迎えていました。

OA7.jpgOA9.jpg

OA5.jpg

続きを読む


nice!(32)  コメント(8) 

HIGH RAIL 1375 [観光・グルメ・雑記]

清里旅行は「小海線」に乗るのが目的の1つでもありました。小海線はJR線で日本一

標高が高い地点(野辺山~清里駅間1375m)を走る列車としても知られています。

まずは新幹線「あさま」で佐久平駅へ。(右下は佐久平駅コンコースからの眺め)

佐久平.jpgKS32.jpg

佐久平から小海線に乗り換えます。折角なので、往復とも土日祝日のみ運行

している全席指定の観光列車「HIGH RAIL 1375」に乗ることにしました。

KS14.jpg

KS22.jpgIMG_20231025_133649.jpg

コンセプトは「天空にいちばん近い列車」。銀色の車体、八ヶ岳をモチーフ

にしたデザイン、星空を模したシートが高原列車らしくて爽やかです。

KS21.jpgKS27.jpg

1号車はシングルシート、ペアシート、BOXシートの3種類があります。

行きは車窓を眺める為ペアシートで↓。(シングルは売切れでした。)

KS25.jpg

2号車のリクライニングシートは一人掛けと二人掛けがあります。↓

KS18.jpg

1号車にはオリジナルグッズやおつまみを販売している物販コーナー、
2号車にはミニギャラリーがあり、星座を映し出すドーム型の天井と
天体関連の書籍を集めた本棚が。KAGAYAさんの写真集もあります。
KS3.jpg
以下は車窓からの眺めですが、映り込み・ピンボケご容赦下さい。

KS2.jpg

KS1.jpg

KS24.jpg

JR最高地点の柱と国立天文台野辺山観測所の巨大アンテナも見えます。
天文台のアンテナって、山の頂上にあるのかと思っていました・・。
KS12.jpgKS13.jpg

続きを読む


nice!(31)  コメント(3) 

萌木の村 [観光・グルメ・雑記]

寄り道しすぎて、「萌木の村」に到着するのが夕方になってしまいました。


MS32.jpgMS35.jpg

萌木の村のシンボル・メリーゴーラウンドと、カレーが有名な「萌木の村ROCK」。

MS3.jpgMS34.jpg

「紙わざの店ペーパーバグ」など個性的なお店を駆け足で回ります。(^^;)

MS1.jpgMS4.jpg

最も楽しみにしていたのがここ↓「オルゴール博物館ホール・オブ・ホールズ」。

MS2.jpg

メインホールでの最終演奏(16:15)に何とか間に合いました。

MS19.jpg

所蔵されている自動演奏楽器は250台!その中から選りすぐりの

5台の演奏を、学芸員さんの楽しい解説付きで聴きます(約20分)。

MS11.jpg

(右上)歯車や小さい太鼓など複雑なからくりが見えました。

続きを読む


nice!(31)  コメント(2) 

黒井健絵本ハウス [観光・グルメ・雑記]

(清里旅行の続きです)半日レンタカーを借りて、あちこち回りました。
YK1.jpgYK3.jpg
柳生博さんが始められた「八ヶ岳倶楽部」。紅葉が鮮やかです。
現在は親族の方が経営され、事業を継承されているようです。
YK4.jpg
昔行ったはずだけど記憶があいまいな清泉寮と、創設者ポール・ラッシュ博士
の記念館にも立ち寄りました。清泉寮って、ミーハーが集う所かと思ったら[ふらふら]
キリスト教に基づいて青少年を健全に育成する為の研修施設だったのですね。
SR3.jpgSR6.jpg
↓ポール・ラッシュ記念館の内部。「アメフトの父」とも云われています。
SR4.jpgSR5.jpg
それはそうと、ミーハーな私は「ジャージー・ハット」でソフトクリームを。
SR2.jpgSR1.jpg
450円と高いのに賑わっているのは、先端の曲がり具合が絶妙だから?
この日は寒かったので、足湯に浸かりながら食べている方もいました。[わーい(嬉しい顔)]
EH1.jpgEH3.jpg
その後、是非行きたいと思った「黒井健 絵本ハウス」へ。。20代の頃受講
したイラスト講座の講師が黒井さんで、それ以来のファンなのです。
2階に展示されている「しなの川」「かさじぞう」等の原画をゆっくり鑑賞。
しなの川

しなの川

  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1994/12/27
  • メディア: 大型本
ロング ナイト

ロング ナイト

  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 1995/11/01
  • メディア: 単行本
黒井氏の本がたくさん本棚に並び、椅子に腰かけて読めます。いいわ~。
宿で頂いた冊子「八ヶ岳ウォーク」の表紙絵も黒井健氏の作品でした。
EH6.jpgEH2.jpg
EH7.jpg

近くに「えほんミュージアム」(共通券がお得。常設展のエロール・
カイン↑の原画も良いです。)や美味しそうなレストラン、ポニー牧場
もありました。(まきば公園を見た後では狭くて気の毒な感じも・・)
EH5.jpgEH4.jpg
この後、最終目的地の「萌木の村」に向かいます。(次回につづく)

nice!(13) 

東沢橋~まきば公園 [観光・グルメ・雑記]

(清里旅行の続きです。)「美し森」から「まきば公園」に車で

向かう途中、「東沢橋(東沢大橋)」という所を通りました。

hashi6.jpg

・・通り過ぎるのがもったいような絶景です。結局Uターンし、

駐車場に車を停めて、歩いて橋を渡ってみることにしました。

hashi8.jpg

(↑駐車場から撮影した東沢橋。この角度が一番良いかも。)

hashi1.jpg

紅葉はまだイマイチではありますが、見応え充分でした。
hashi2.jpg

そこから程近いまきば公園↓も、とても眺めの良い所でした。
広々とした敷地のあちこちで、牛や羊などを放牧しています。
MK1.jpg
富士山も見える好環境。こんなに風光明媚な所でのんびり草を
食んでいるなんて・・羨ましいなあ。
MK8.jpg
立ち入り禁止の県営八ヶ岳牧場の一部を開放し、動物と触れ合える
ようにしたのがまきば公園とのことで、結構近くで見学できます。

MK14.jpg

目が合った羊さんが寄ってきてくれました。

MK3.jpg

わー、もこもこだ~♡

MK7.jpg

仲良く水を飲んでいる後ろ姿もほほえましいですね。

MK4.jpg

ポニーさんも、おっとりした感じで可愛いです。

MK10.jpg

ヨギボーのCMみたいに寝転がっている子もいました。

MK20.jpg

こちらの山羊さんは人懐っこくて撫でさせてくれますが、

見かけによらず?毛は硬くてゴワゴワしていました(^^)。

MK15.jpg

牧場が一望できる「まきばレストラン」で、「ワインビーフ

入り煮込みハンバーグ山ぶどうソース」を頂きました。

MK18.jpg

「まきば公園」、動物好きで健脚の方にはおすすめです。

MK11.jpg

          (つづく)

nice!(31)  コメント(9)