SSブログ

静嘉堂文庫美術館@丸の内 [アート]

IMG_20221026_160215.jpgIMG_20221026_160409.jpg

創設130年を迎え、展示場所を世田谷から丸の内の明治生命館1Fに
移した静嘉堂文庫美術館。現在、開館記念展『響きあう名宝ー曜変・
琳派のかがやきー』が開催されています。(2022年10/1~12/18)
※前後期展示入れ替え期間の11/7~11/9と月曜は休館です。
IMG_20221026_160333.jpg

今回は国宝7点を始め、約6500点に及ぶ東洋古美術品の中から
選りすぐりの茶道具・琳派作品・中国書画・陶磁器・刀剣等の
名宝を4つのテーマに分けて展示しているとのこと。
国宝 俵屋宗達 《源氏物語関屋澪標図屛風》関屋図 江戸時代・寛永8年(1631)
国宝 俵屋宗達 《源氏物語関屋澪標図屛風》 江戸時代・寛永8年(1631)
国宝 俵屋宗達 《源氏物語関屋澪標図屛風》江戸時代・寛永8年
(1631)[写真上:関屋図、写真下:澪標図]
国宝 《曜変天目 (稲葉天目)》南宋時代(12〜13世紀)
 国宝 《曜変天目 (稲葉天目)》南宋時代(12〜13世紀)               
(上画像3点は美術館HPより。解説も一部引用しています。)               ※

曜変天目茶碗を見るのは初めてだったので、宇宙空間のような色彩は勿論

その薄さにも驚きました。「李太白文集」「倭漢朗詠抄 太田切」「唐物

茄子茶入利休物相」、鈴木其一の「雨中桜花楓葉図」(←個人的に好み)

等の貴重な品々も至近距離でゆっくり鑑賞することができました。

IMG_20221026_210059.jpgIMG_20221026_210137.jpg

昭和9年竣工の明治生命館の建物も重要文化財です。(意匠設計は東京
美術学校教授の岡田信一郎・捷五郎兄弟、構造設計は東京タワーも手掛
けた内藤多仲。)コリント式の列柱、アカンサスの葉飾りの柱頭など
古典主義様式の建造物は、レトロ建築好きにはたまりませんね♡
IMG_20221026_210358.jpgIMG_20221026_205310.jpgIMG_20221026_205923.jpg

開館記念展は当日券を購入したため待ち時間が40分あり、その間に

館内見学(予約不要、無料)をさせて頂きました。

IMG_20221026_141446.jpg

吹き抜けの営業室はお客様の迷惑にならぬよう2階回廊から見学します。

宮殿の様な壮麗さにテンションが上がりすぎて鼻血が出そう(お下品)。

IMG_20221026_204923.jpg

IMG_20221026_142234~2.jpgIMG_20221026_153524.jpg

健康診断が普及する前に作られたという健康相談室[左斜め下]。さすが明治生命。

IMG_20221026_153226.jpgIMG_20221026_204429.jpg

IMG_20221026_213527.jpg

IMG_20221026_213642.jpgIMG_20221026_161156.jpg

家具は各部屋の用途・様式に合わせて梶田恵氏がデザインされたのだそうです。IMG_20221026_213418.jpgIMG_20221026_164701.jpg

     こちらは会議室ではなくて食堂です↓。(^^;)

IMG_20221026_164750.jpg

エレベーターや私設郵便箱など見所いっぱいで、夢のようなひとときを

過ごさせて頂きました。公開していただいて、ありがとうございます。

IMG_20221026_143655.jpgIMG_20221026_205145.jpgIMG_20221026_164931.jpg

IMG_20221026_161314.jpgIMG_20221026_205843.jpgIMG_20221026_205705.jpg

※11月1日の20:00~BS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」で

 静嘉堂文庫美術館が取り上げられるようです。

nice!(35)  コメント(9) 

nice! 35

コメント 9

青山実花

明治生命の建物の中を見られるなんて、
それは凄いですね。
お写真を見ているだけでワクワクします。
行ってみたいです。
by 青山実花 (2022-10-30 07:26) 

リュカ

あ!そうだ、移転したんでしたよね。
行こうと思って忘れてました。行ってきますっ!!
by リュカ (2022-10-30 10:24) 

うりくま

>青山実花様
明治生命館の見学は無料なので、機会がありましたら
是非!おすすめです。1Fはほけんショップとして営業
しているようですが、建物が美しすぎて自分は話に身
が入らないだろうなあと思います(^^)。

>リュカ様
世田谷の静嘉堂は遠くて行ったことがないのですが、
丸の内に移転して、行きやすくなりましたネ。お堀
端なので方向音痴の私でも大丈夫でした(^^)。
東博も行きたいけど、予約のハードルが高そうだなあ。
by うりくま (2022-10-30 16:49) 

coco030705

こんばんは。
すばらしい建物ですね。全体が美術品のような感じですよね。
陽変天目茶碗をお持ちなんですね。
大阪は藤田美術館にあります。でもいつもはお蔵入りで、1年のほんの短い期間しかみられません。また藤田美術館に観にいきたくなりました。なんともいえない魅力的なお茶碗ですね。
by coco030705 (2022-10-30 20:37) 

うりくま

>coco030705 様
こんばんは。
明治生命館は昭和の建築物では初の国の重要文化財
に指定されただけのことはあります。全景を撮り忘
れてしまったので、また行ってしまうかも・・。
藤田美術館の天目茶碗も見てみたいけれど、静嘉堂
と同じく常時鑑賞できるわけではないのですね。
引き込まれそうな不思議な魅力がありますよね。。
by うりくま (2022-10-31 20:52) 

のらん

国宝の曜変天目茶碗は、ほんとに美しいですね♪
そんなに薄いのか〜 触るのはコワい(^_^;
明治生命館、あんまり知らなかったのですが、
こんなに素敵な建物なんですね♡ 行ってみたい(^.^)
by のらん (2022-11-05 10:49) 

うりくま

曜変天目茶碗は持ち主の岩崎彌之助さんも一度も使っ
たことがなかったのだそうです。よくプレパラートを
割っていた自分のようなガサツな者は近づいてはいけ
ないと思いました(^^;)。
個人的には建物を見に行くのが主目的でした。自由に
見て回れて無料なので、お時間がありましたら是非!
by うりくま (2022-11-06 00:11) 

JUNKO

曜変天目はじかに見たいですね。
by JUNKO (2022-11-06 21:25) 

うりくま

>JUNKO様
明治生命館は東京駅から歩いて行けます。
器の中の宇宙は美しく、眼福でした。

by うりくま (2022-11-07 23:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。